お掃除を早くきれいにしたいものですよね^^
まずは段取りだと思います。 掃除をする場所には使う道具(掃除機やモップ、雑巾、洗剤)などを全て運んでおきます。使う度に取りに行くのでは効率が悪く無駄に動いてしまいますよね。
次に同じところを何度も掃除しない。 掃除をして行く上で、順番は上から下へ奥から手前と作業をしていきます。順番を間違えると再び汚れて二度手間になってしまいます。
自分で完璧なお掃除をしない。 掃除する箇所すべてを完璧を求めてお掃除をすると後が続かなく予定の範囲をきれいにするのは大変。1回で全部を掃除するのでなく、まずはちょこっとで出来るお掃除をして、気になる部分を重点的に手をつけてみるのも一つの手。汚れの目立たない部分は1週間、1か月のサイクルで手をかけてみてはいかがでしょう。
お掃除は時間をかければいくらでもできます。 強弱をつけて習慣化することが大切だと思います。
徹底的なお掃除は我々にお任せください